con brio 〜 only we can do it 〜
部員数(2025年6月現在) 15人
6月 第68回神奈川県合唱祭 参加(神奈川県立音楽堂)
7月 TBSこども音楽コンクール厚木地区大会 優秀(厚木市文化会館)
NHK全国学校音楽コンクール神奈川県予選 奨励賞(相模女子大学グリーンホール)
8月 第68回神奈川県合唱コンクール (神奈川県立音楽堂)
被爆ピアノ演奏会出演(厚木市文化会館)
4月 南毛利小ふれあい音楽会 参加(南毛利小)
8月 第91回NHK全国学校音楽コンクール 神奈川県予選 優秀賞(相模女子大学グリーンホール)
第91回NHK全国学校音楽コンクール 神奈川県本選 奨励賞(相模女子大学グリーンホール)
第67回神奈川県合唱コンクール 銀賞(神奈川県立音楽堂)
10月 籐輝祭 参加(南毛利中)
厚愛地区中学校文化連盟 芸術祭音楽発表会 参加(愛川町文化会館)
1月 第27回かながわヴォーカルアンサンブルコンテスト 銀賞(神奈川県立音楽堂)
12月14日(土)、本校の音楽室で「クリスマスコンサート」を行いました。
3年生が引退したあと初めて1・2年生でのコンサートでした。ソロの発表もあり、緊張しながらもすばらしい歌を披露してくれました。保護者の皆様にも楽しんでいただけたことと思います。
10月27日(日)、愛川町文化会館で「芸術祭音楽発表会」が行われました。本校からは合唱部が参加し、「月日貝」と「花は咲く」を発表しました。3年生にとっては、これが最後の発表となるので、気持ちを込めて合唱し、すばらしいハーモニーで会場にいる人を魅了していました。
8月18日(日)、神奈川県立音楽堂で「第67回 神奈川県合唱コンクール」が行われました。
このコンクールでは2曲発表し、銀賞を受賞しました。大勢の観客の前で緊張した様子も見られましたが、合唱部の皆さんの
美しい歌声がホールに響き、とても素晴らしい発表でした。暑い中、保護者や卒業生が応援に駆けつけていただき、ありがとうございました。
8月5日(月)、「第91回 NHK全国学校音楽コンクール」の予選会に出場し、本選出場を獲得することができました。その後、本選に出場し、精一杯の合唱ができましたが、悔しい結果となってしまいました。また、来年の目標として頑張っていきたいと思います。
12月16日(土)、本校第一音楽室にて合唱部員たちによるクリスマスコンサートが開かれました。
このコンサートでは各部員たちのソロ演奏があり、各自が選曲選びから表現の仕方まで熱心に取り組み、この日を迎えました。緊張しながらも練習の成果を十分に発揮した部員たちの姿に、会場からは大きな拍手が鳴り響きました。外部指導者の先生による演奏もあり、とても有意義な2時間となりました。
11月5日(日)、大和市にあるMusica Hidratanteというイベントホールで開催された「三浦真理コレクションVol.2」というコンサートに本校合唱部が招待され、大和市立南林間中学校並びに横浜市立原中学校合唱部と一緒に合同演奏会に参加しました。三浦真理さんは、中学校音楽の教科書に紹介されている「地球の詩」という曲の作曲者です。このコンサートにはいろいろな地域で音楽活動をされている演奏家の方も多く参加し、とても素晴らしい演奏会となりました。
10月29日(日)、愛川町文化会館にて「厚愛地区中文連芸術祭 音楽発表会」が開催され、本校からは合唱部が参加しました。第三部の最初の演奏ということで、厚木市の山口市長様も会場の来賓席から本校の演奏を鑑賞してくださいました。改めて、深く感謝申し上げます。
今回は「いつも何度でも」「棗(なつめ)のうた」「鴎」の3曲を発表しました。そして、これまで一生懸命活動してくれた3年生にとっては最後の発表会でもありました。美しい歌声を響かせてくれた部員たちに、そしてラストステージを飾った3年生に、大きなエールを送ります!
8月19日(土)、神奈川県立音楽堂にて「神奈川県合唱コンクール」が開催されました。3年生にとっては最後のコンクール!そして、合唱部員全員で目標を掲げて取り組んできた集大成の合唱となりました。
素晴らしい歌声を披露した本校合唱部は、レベルの高いこのコンクールで、皆で目標としてきた銀賞を受賞することができました!名誉ある、大きな成果です!本当におめでとう!
第90回NHK全国学校音楽コンクール 神奈川コンクール中学生の部予選Bが、8月4日(金)、相模女子大学グリーンホール大ホールにて開催されました。
部員たちは本選出出場を目標に、日々の練習を丁寧に、皆で音を紡いできました。
課題曲はofficial 髭男 dismの藤原聡さんが作詞作曲された「Chessboard」、自由曲でアカペラを披露し、素晴らしい歌声をホール内に響かせました。
残念ながら本選出場は叶いませんでしたが、皆で取り組んできた成果を発揮できた姿に喝采を送ります。美しいハーモニーは聴く人の心を揺さぶりました!
6月24日(土)、合唱部員たちは横浜市にある神奈川県立音楽堂で開催された合唱祭に参加しました。
1年生部員にとっては初めての舞台でしたが、他の中学校や高等学校の演奏を聴くことができ、良い経験に繋げることができました。
今後は、夏のコンクールに向けチーム力を高めていきます。
4月22日(土)、合唱部の部員たちは「南毛利小学校ふれあい音楽会」に招待され、吹奏楽部とともに低学年の部、高学年の部の2公演を行いました。
「となりのトトロ」「ずいずいずっころばし」「愛を込めて花束を」の3曲を披露し、すばらしいハーモニーを会場に響かせました。日頃の練習の成果を発表できた部員たちにとても充実した時間となりました。